イーエス

ハンソンさん。
そういえばしまむらに行って来ましたよ。安いチノパン買いに。初めて行ったんですが安いねーコリャ。びっくりですよ。ただ店内では店員さんがみんなコブシをぐーにして、胸をドーンと叩いて口をぎゅっとつぐんで、ンーー! とか言ってばかりだったので少し怖かったですが、
ってそれじゃパッションセンターだろ!
てかそんなセンターねえ。
まいつもの世迷言はどうでもいいんですが、買ってきましたよWS007SHことW-ZERO3ES

大宮の携帯ショップ2店やさくらやや、坂戸のアレなデポやヤマダとはちがって、ヨドバシの対応のいいこと。ある意味びっくりでした。特に目立つようにでもなく機種変24800円(定額プラン)て書いてあったので、近くにいる店員つかまえて、コレお願いしたいんですが、というと、はいはいーって感じで申込書と本体持ってきて、書いてる間にどこかに電話しながら現行機種の製番どこかに伝えてたりと、やることがはええ。んで店に入ってからものの5分くらいで受付完了。液晶フィルムはどうしますか?って聞かれたのでクリアのほう注文して、じゃぁ30分後くらいに出来ますので。ってことだったので飯くって、また行ったら出来てた。昼休み中に出来るとは思わんかったな。
そうそう、そういえばヨドバシ以外のお店(デポは24800円だったけど売れないなら論外)ではもったいぶって付けてた価格ですが、willcomのオンラインショップでは機種変24800円なのよね。オレの頭の中じゃメーカー公式サイトでの価格=定価みたいな図式になってるので、最低限この価格で売れないなら扱い止めれば良いじゃん!みたいな意見も無くはない。
それからTCPMPも使うので、平型-3.5ステレオミニジャック変換

それから、まだ扱ってるとは思ってなかったこのタイプのUSBホスト変換コネクタ

すげえな、さすがに85万アイテムを扱うヨドバシとか思った。
つけるとこんな感じ

まぁ肝心のESの使い心地はいかがかというと、Operaを使ってインターネットをフルブラウジング! は、いいのですが、肝心の(?)メーラーがしょぼい。これは京ぽんの方がよかったかな。送信するときにアカウント切り替えられないのが痛いね。まぁあとは搭載のATOKが変換は優秀だけど表示がうざかったりいろいろ。
まそのへんは追々環境整備して。と。
そーいえばWBSを見ててBGMに中山マミ(とU-KO)の「I’ll try my best!!」とかを(ぱじゃまソフトのプリンセスうぃっちぃずの曲ね)使われていたのにびっくりというかついにこんな曲まで・・という感慨にふけってみたり。
今週のKanonはいい。絵が。舞とかもうドキドキです。
チャリ乗ってねぇなぁ・・・・

おすすめ