こんなところに・・・

というわけで、どーにも曇天だったのでコリャ遠くまで行って雨られるとイヤじゃね?ってことで大宮行ってきました。

ステラ。

で、クリートにかぶせるゴムカバー買ってきました。ちょいとコンビニ入るときでもクリートのカツンカツンとゆーのは気を遣うのよね。音もそうだけど、コンビニの床チョー滑るしー。

で、帰りがけに、いつも寄ろう寄ろうと思って忘れてしまう榎本牧場へ寄ってきた。
上尾から来ると開平橋の手前の信号を右折。で、突き当たりに鳥居のある信号があるので左折。

で2~300mくらい行くと左に鳥居があるのでそこを右折

で、ひたすら道なりに進む。この道で合ってんのかよ・・・・と不安になるくらい走ると入り口が。

ここを左折
するとすぐです。

車で来た場合駐車場は坂の下。スタンド付きのチャリの場合は適当にそこらに置いて、付いてない場合は

入り口のところにあるバーにサドルを引っかけておく。
入って右にはジェラート屋。後ろにサイロみたいなのがあるけど、中は休憩室になってるようです。

左には牛。

犬がわんわんと吠えてました。仕事してるなぁ。
チャボ

他に、うさぎだかハムだかがケージに入ってた。たぶん豚もどこかにいると思うけど、ぱっと見は見あたらなかった。
ジェラートの写真取り忘れ。ふつーのバニラ食ったけど、ふつーにうまかった。あんまりべっとり甘くなくてサイクリング途中でもいいかんじ。ソフトクリームじゃなくてジェラートだから?
それからクリートのゴムカバーをさっそく付けて歩いてみたけど、ちょーいいかんじ。ふつーの靴のように歩けます。持ち歩くのがめんどくさいけど、目的地があらかじめ決めてある日には持って行ってもいいかんじ。
チャリ置き場にニャーン

なにを凝視してるのか

このにゃんこ達は人になれてて、足にすり寄ってくるのよねかわいー。
でもあげられる物はないのごめんね。と。
記念撮影

で、帰宅。帰りがけに買ったキットカットオレンジ。キットカッターズのオレ的には見逃せなかった。けど、

・・・素人にはオススメ出来ない味・・
で、

まぁ54kmかー。散歩って感じ?
今日は起きてから、パンがなければGootaを食べればいいじゃない、でおなじみのGootaを食って出かけたんだけど、それから帰宅までに摂取したのはセブンイレブンの大福とスニッカーズとキットカット。
まぁ1120kcalとか消費してるけど、スニッカーズとキットカットは帰宅寸前と帰宅してから食ったので、なんか動いとかないとアレかなー。
ってことで、お買い物。

坂戸の古本屋巡り(^^;
ねこや古本店は見つけられなかった。閉店してるのかも。
ブックオンはコミック普通。
大和はなんだか古書というよりトレカ屋だった。高校生のたむろ場になっててあれじゃ商売にならんだろうなー。金なさそうだしな。
はるか書房はコミック少ない。ていうか古本屋っていうより大人の店?
あけぼの書店は見つけられず。閉店?
ルパンも半分は大人の。コミックは普通。マイナーなのは少なめ?
古本芦山は営業時間が19時までで閉まってた。ここはふつーの古本屋なんでしょうなー。
ブックナビは、これ商売投げてる?って感じの整理されてなさ。ゲーム関連でなんとかしようと思ってるのかなー。コミック少なめだけどどこになにがあるやら。
ディスクメイトは、なんかセミナーとかやる感じの健康食品の店になってたくさい。
その近くにブックオフがあるのでブックオフも寄った。ていうかブックオフに市場荒らされちゃって古本だけじゃなんともならなくなったんだろうなーと推測。古本屋兼大人のお店って感じの店が多い。
シラスなので、キャットアイのサイコンだったんだけど、電池切れてた・・・ので、途中のセブンイレブンでCR2032を買って入れた。ハートレートはキャットアイの付けていった。

16.2kmほど。635kcal。まぁスニッカーズ+キットカットの分は消費したかな。
ていうか、北坂戸のポパイ。

のれん代わりにするならオレにくれよ・・・てか売ってくれ。
ここんとこで一番のまさにせつなささくれつ・・・

おすすめ