サムケ

寒気がちょっと。
そんなときには

シベリア。
さむそう。
ところでなんだかすることもなかったのでMioのマウントをちょっと変更。Mio自体をちょっと手前に取り付けてみた。


本体はちょっと後ろになったけど、いかんせん背負わせてるバッテリーがちょっと大きいかな。
フレッタ

センター寄りに付けると、オルトリーブのバッグに当たってこんな角度に。
グリップ寄りだとこんくらい

まぁ、でも・・たぶんあんまり使わないし(わらい
そんで知り合いが、SP3入れようと思ったらなんだか

ブート時こんな画面が出て、直後再起動する・・の繰り返しにナチャータヨってことで預かってきました。
とりあえずXpは起動するようになったものの、

WindowsUpdateできねーわメモリ384Mなのにういるすばすたー2008とか入ってるのでいつまでたってもディスクアクセス止まらないわでどうしようもないのでとりあえず邪悪なういるすばすたーはアンインストール。他いらねーサービス止めたりアンインストールしたりしてちょっと作業しやすく。
でもまぁ、必要なデータ取り出して、さくっとリカバリしちゃったほうがよさそうね。
そういえば、ふと気がついたら585のタイヤがフニャってなってました。
見ると、

なんか・・・
チャリはスタンドに立てたまま、ホイールも外さないで、タイヤをホイールから20~30cmだけ外して作業。タイヤレバーでコキンコキンと。
タイヤの裏側

さわるとちくっとします。
抜いてみると、ナナメに刺さっていたらしく、割と長め。3~4mmくらい?

ガラス片とかでのパンクだと、切れ目が入ってることが多いけど、今回は本当にピンホールなので、

パッチで済ますことに。
(単にタイヤ全部外すのがめんどくさいからという話も
サンドでごしごしと

そんでパッチを貼り付け。

イージーパッチは楽でいいわー。
裂傷だと長持ちしないけど。
ところで、DS LiteとDSTTをセットで母の日のプレゼントとしてあげてしまったので、自分用マジコンを何か。ってことで今回はSuperCardことDSONEにしてみました。
つか母の日にDS+マジコンてのもどうよ

中身

DSTTのセーブデータとかそのまま使えたので移行もらくちんでした。
DSTTよりちょっとだけ動作が速い気がします。
そういえば話題の(?) GRIDのデモ版が出ていたので早速プレイ。

動画もキャプチャしてみました。
やっぱりリプレイの充実してる車ゲーは楽しいねー。必見ですYO
動画これ>50Mくらい?DivX右クリックで保存ね
それにしてもこんな時期に風邪ひいたのかしら(^^;

おすすめ