錯乱
まいろんなイミで。
ところでパノラマ撮るのに5Dはちょっと重いしオーバースペックじゃね?
ってことで、KissDigitalXとかの中古を物色していたのです。
X2もキャッシュバック10000円とか始まって割とお買い得になったといってもキャッシュバック入れても4万くらいはするじゃん?
むり。
しかし中古のカメラ屋のHPとか見てもなんだか35000円とかしたりして、それ買うくらいならX2の新品買うって!
と思ったりしながら物色するに、ソフマップとかじゃんぱらとかでは29800円くらいでふつーに出たりしてるので、休みの時にでも見に行くかなぁ。と思ってたのです。特に、所沢のN島の中にあるソフマップのFCみたいなところで27800円とかで2台あるよーなので、見に行こうと思ってたのね。でも所沢つーか小手指まで車で行くと混んでて片道1時間半くらいかかるしめんどくせえな・・・・
とりあえずヤフオクで手頃なのがあったらそれでもいいんじゃねぇ?ってことで、綺麗そうなやつに入札してみたら25500円で落札してしまったので所沢行く手間はぶけた。ROWAの予備バッテリー付いてたし。
で、品が到着して確認するとまぁ綺麗な。新品かというくらいに綺麗な。
そんで早速、実家に咲いてた大寒桜でも撮ってみようかと。
使用レンズは24-105mm F4L IS USM
ミツバチがプンプン飛んでたので、追っかけてみた。
日陰
まぁ、まずまずといったところ?
どんくれーの解像度かってところで、最後のショットの一部を切り出してみた。
トリミングのみでサイズ変更はしてません。
クリックで実サイズ
ノイズが少々気になるけど、レンズのおかげか解像度はまぁまぁ。
使ってちょっとおおっと思ったのは、フォーカスはええ。小気味よくちゃちゃっとピント合います。
そんで同じレンズで5DMarkIIでも撮ってみた。
ハチなし
なんつうか、解像感とヌケの良さは圧倒的に違うのが・・
やっぱ機材も大事よね・・・
ところでこっちのほうもトリミングしてみた。サイズ変更なし。
なんつうか・・軽く別物イットキマシタ。って感じで。105mmテレ端で撮ってるのにマクロかよみたいな(それは言い過ぎ)。
いやすごいね。
そんでコンデジではどうなの?ってことでFX-F100FDでも撮ってみた。
あれ(^^; いいじゃん。やっぱF100FD綺麗だな(^^;
これもトリミング
まぁCCD小さいのでノイズちょいあるのとやっぱりシャープかかってるのでコンデジっぽいですけど、いやこれはこれで十分な(^^;
おねだんいじょうですよ。
ただ、フォーカスが右往左往するのでハチを追うとかもうムリ。
どっちかというと、フォーカス合わせといてハチが来るの待つ感じ。
そこらへんがちょっとね。
追記:
そういえば70-200mm F2.8L IS USMでも何枚か撮ったけどろくなのなし。
とりあえず5DMarkIIでテレ端200mmで撮ってみたもの。
これの真ん中部分の切り出し。サイズ変更なし。
200mmでこれはさすがかなとは思う