ああもう菜の花とかいつの間にか咲いてたのね。
ていうかソメイヨシノさっぱり見に行ってないね。

ところでホーシャノーがそろそろ飛来するんじゃないかってことでいろいろと準備

N95のマスク・・・20個x8箱

まぁ今ぐらいの時期ならまだ安いもんで、コレも20個入りで980円とかだったので8箱買っても1万しません。
あと、、

N95のSH2950というのを20×2箱と、排気弁付きのSH2950Vというのを20×5箱
一箱1300円くらいだったかな。
あとはまぁ、ふつうのマスク50×2箱とふつうの立体マスク50×3箱
しかし安いマスクはとことん安いというか、普通のマスクのほうは50枚で100円しないという・・
立体の方も50枚入りで300円切ってるし。
そう考えるとN95はたっかいね。
まぁN95のほうはしばらくはさっぱり必要無いかも知れませんけどー。
そのうち天気予報で、関東地方は午前中何ベクレル みたいな予報がされるよーになったら装着して外出かな。
ところでSE530のワックスフィルター交換してみた。

前にE5c(コンビニ袋に入れたまま間違って捨ててしまった)のを交換しようと思って買ったER-4シリーズ用のフィルター(2007年10月に交換したときのエントリがありました。ていうかよく捨てずに持ってたな)があったので、交換・・・
するにあたり、とりあえずフィルター外した状態で聴いてみたらもちろん高域は出るようになるんですけどバランス悪・・・
ということでフィルター取り付け。
・・特に変化なし。
あと、今までは低反発のイヤーチップをずっと使ってたんですが、なんとなくシリコンゴムの方に交換

遮音性は低反発のやつのほうがいいので好んで使ってましたが、コレに変えたら音場が外に広がった感じがするので、今後はコレに。
ところでなんで思い立ったよーに弄ってみてるかというと、SE530も買ってそろそろ3年だし、SE535という後継機出てるし、
そろそろじゃね?
と思ってたってのもあるんですが、もともとヘッドホンはMDR-CD3000とかATH-AD2000みたいなのを好んで使っていて、今度買うとしたらKH-K1000が欲しいなーとかいう、割と上がキレイに出て、過剰なメリハリをあまり好まず、フラット好きな方なのですが、それらヘッドホンと、手持ちのイヤホン SE530、EX700SL、CKM99などを比べるとやっぱりヘッドホンのスカっとした高音には及ばないし、音場もヘッドホンはすごく横に広い感じがするけどイヤホンはやっぱり頭の周辺で音が鳴ってる感じ。
もうちょっとなんとかならんかな・・
ってことで、新宿ビックでSE535を軽く試聴してみたりしてたんですが、たしかに中低域がもっこり気味のSE530よりも中域が抑えられていて、よりフラットになった感じはする。聴きやすいかんじ。
だけどオーバーヘッドタイプのヘッドホンに比べるとやっぱり上も下も出てない感じがするのよねぇ・・
高域、中域、低域それぞれはシャン!と鳴ってるのに。
ところで先日買ったCKM99

最近の流行(? の音らしく、ドンシャリなのですが、イコライザで中域上げてやるとまぁそれなりに使える感じで、っていうか上は結構出てるのよね。
BAみたいなシャーンって感じじゃないですけど、そのかわり上の方は伸びが感じられるというか。
なんで、まぁBAにこだわらなくてもいいんじゃないのって感じもしてはいたのですが。
そんで、4万ちょい出してSE530から、SE535への買い換え(増し)もどうかなぁと思ってたところもあって、

こんなものを。
おソニー様の本気のダイナミック、MDR-EX1000です。

まぁ実売価格は大体SE535と同じくらいで(ヨドバCで45500(10%)でした)、まぁこのあからさまな提灯記事を読んで、釣られてみるかコンチクショウと思いつつ試聴してみて数十秒で購入確定ですよ。
イヤピースもこんな付いてるのでお好きにどうぞって感じで。

しかしコレはすごいですヨ
イヤホンなのにヘッドホンみたいな音が。SE530は頭に近いところで鳴ってる感じでしたがコイツは肩の辺りで鳴ってるというか、そんぐれー広がって聞こえます。
あと装着感が良くて、ケーブル引っ張っても耳穴には影響なしって感じでカイテキ。
しばらく使ってると装着してる感じが無くなって、音が耳の外の空間から聞こえてくるみたいなヘンな感じになったりして、もしかすると耳から外れて盛大に音漏れ状態になってる?とか不安になってしまって、触って確認してしまいました。
今まで聴き慣れてたどの曲聴いても背中ぞくぞくするくらいの感動が。イヤマジデ
とくに片岡あずさのWedding a Go-Goなんてかなりもっさりな曲ですけどコレで聴くと真ん中にマイクスタンドで歌ってて、その後ろでBGが鳴ってるみたいな感じに。歌が旨く聞こえるわけではありませんケド。
ていうか高木洋曲はイイネ。
しかし今まで買ったイヤホンで一番衝撃を受けました。コレのライバルはイヤホンじゃなくてヘッドホンかなぁ。ってカンジ。2万円くらいのヘッドホンくらいの音は出てると思うので、これからの季節を考えると室内使いでもイイネってところ。
ソニーすげえ。

おすすめ