1wk
新宿へ行ったので、とらのあなとコミックzinへ。
発売後1週間経ってたので、まだ店舗特典あるか心配だったのですが
あってヨカターヨ
まじで
ていうかzinのほうは最初棚にも平積みにもなくて、店員の人に聞いたらなんか検索して、どうもあるみたいな感じだったんだけど実際に店頭には無くて。
ちょっと売り切れちゃったみたいですね・・
と言われたのでとぼとぼとエレベーターんところ行って、エレベーター待ってたら店員さんが店から出てきて、ありましたって。
どうも一回無くなって、入荷してきたのがまだ店頭に並んでなかったようで。
ああそれで検索ではあった風だけど店頭にはなかったんだなと納得。
ていうか検索ではあるのに店頭に無いって、万引きされたかとも思ったでしょうな店員さんは。
で、なんかしおりくれるフェアやってるそうだったんで、適当にもらってきました
安心したんでドスパラ行ってハードディスク2T購入
まぁ洪水前ほどの価格にまではなってませんけど、9000円切るくらいにはなって来てるので普通に買えますね。
そういえばHD800は音楽だけでなくアニメや映画とか見るのにもいいですね。台詞は真ん中で明瞭に聞こえるけど、BGMはジャマにならないように周りに、まさにBGMって感じで広がってくれて。
最近はZ1000とHD800は半々くらいで使ってますかね。どっち使っても楽しげですヨ
イヤホンはここしばらくはCK100PROばっか使ってましたけど、最近またEX1000もよく使うように。
CK100PROのクソ解像度は楽しいのですけどコントラスト高すぎな感じもあってすこし聴き疲れすることもあるかなー、って。
ああ、あと最近PX-W3U3買って地デジ5+BS2っていう環境に。
そんなかんじ。