玉子
なんかスポットで休みが取れたので多摩湖へなんとなく
北八王子のほうからひたすら北上して15kmくらいで多摩湖です。
西武線超えたところのY字路間違って左に行っちゃったのミエミエ
スロースターターなんでまた昼ちょい前くらいから(^^;
っていうか前日3時半くらいまで電磁砲見てたっていうのも
ココから狭山湖っぽいな、っていうのは行けばすぐ解るのですが、登りはじめのところの左側を見ると、
こんな道が。
小平の方から来ているチャリンコロードでは無いようですが、どこへ?
と思ってググールマップで見てみると、横田基地の北東のIHIあたりまで続く2.5kmくらいの道みたいですね。
で、そのチャリンコロードは道を挟んで
このトンネルへ続くような感じになっているし、自転車道とか書いてあるので、とりあえずトンネルくぐって行ってみるに
トンネル3つか4つ行って、最後のトンネル
を抜けると
イケネーヨ
左下の、一端右に行って戻ってる風なのがトンネルんとこ。
気を取り直して登る
まだフル紅葉ってほどでもないですね。あったかいからね
カタクリの湯をすぎてちょっと行ったところで、右側からサイクリングロードへ入れるところがあるので
右へ渡って入りました。
とりあえず登っていく方向へ回ってみる
いくつか橋があるのですが、どこも景色が良いので退屈しないです。
多摩湖の上流側のダムが見えます。車ではそのダム上はよく通るのですが。
そんで西武園球場横走っていくと、下流側のダムへいけました
うったり
ダムの下流側は
下に公園が。下にも道があって、通ってる人も見えます。
ダム渡りきったところに
日本一美しい・・
まぁキレイではあります。
昔はここから流してたんですかね
そんでダムを渡りきったところを右折して、サイクリングロードに入ったところまで行ったので、今度は逆回りしてみた。
ダムまで戻ったので、ダム方向へ左折しないで、まっすぐと下ってみると、サイクリングロードオワッテル・・・
というか小平まで続くサイクリングロードに続いていて、多摩湖の周回方向へは道が無いので一般道を走って、ダム上から見えた公園まで登る。
狭山公園というらしいです
トイレ、自販機、水がありますよ
で、中を通ってダムの北側へ。
そんで球場前通って、帰路に。
北八王子付近~多摩湖2周 で54kmくらいでしたか。
適度にアップダウンがあってたのしゅうございました。
ところでWiggleに注文したモノが届いた
6日の午後に注文して、9日に届くとか早すぎだろー
送り元イギリスになってるけど、実は板橋あたりにあるんじゃないかとか
アンケートに答えたら10ポンド分のバウチャーが来たのでそれ使うかってことで。
国内では流通してないと思われる、Vittoriaのルビノ。Proじゃないやつです。
たぶんワイヤービードなので、折りたたむことが出来ないから輸送料とか考えるとこの価格帯のモノはあまり扱うメリットないのかもね。
Wiggleで1本1200円ちょっと切るくらい。やっす。
やるな獄長
ごくたまーにやる15%OFFのときだと980円とかになったりするようですけどな。
あと送料無料にするために、Vittoriaのチューブ5本で1900円くらいのやつ。やす。
タイヤ交換するためにホイール外したので、ついでにコレも
ほんとはスプロケ外して外すんでしょうけど、工具持ってきてなかったので切断で。
コレはスプロケからホイール側にチェーンが落ち無いようにするものらしいですけど、いかにも完成車って感じで恥ずかしいので取りたかったんですよね
めんどくてそのままでしたが。
そんなかんじ。