201801

今年初めての台風が来たって頃に1月の話題ですが。

イベーイでステアリングボルト買ってみた

国内で買うと1500円くらいするので高くて買えないので(^^;

コレだと数百円だし5セットくらい買ってみた。

そんでつけてみた

カコイイ

あと、シルビ屋のほーは、ナルディなのでコレは使えなくて、現状はこんななので

ステンボルト買ってきて、バーナーであぶってみる

チタンほどではないにしてもステンでもそれなりに色づくもんで。

んー、まぁステンのテカテカよりはいいかな。

そんでじゃぱりまん

まぁまぁ(適当

 

イベーイで安かったので買ってみたアジャスタブルなボススペーサー

ずっしり

しかしさすが中華製、皿ネジの頭部分の逃げが掘ってないので

皿ネジの頭がベースプレート(?)から出ちゃうので、ロックリングが皿ネジの頭にギギギって当たる。まぁ気にしない、っていうテもあるけど・・

いや気になるな。

つうことでドリルで少しもんで、逃げの穴を作る

安心ね

ところで去年の6月頃もらってきた子猫は半年で割と大きく

キジトラン

 

ロードスターには、レカロのフルバケ、RS-Gを買って付けようかと思ってて、とりあえず座り心地を試すために所沢のスーパーオートバックス行ってRS-GとTS-Gの違いを確認してきたりもしたんだけど、今まで使ってたSP-Gもまぁシートカバーを補修すればまぁ使えるんだよな・・・

ってことで剥がして分解して型取りして、東レのエクセーヌで両脇部分を作ってみる

ミシンなんて小学校ぶりに使ったけどまぁ、なんとか使えるもんで。ただ肩の部分とかが表地と裏地で違うカーブなのを縫ったりするのが大変。

そんでシートに被せてみる

アンコもうちょっと入れないとシワシワだけど、まぁとりあえずは被せられるもよう。

つーか雪が

スタッドレス用意しないとなー

おすすめ