201811

さしたるネタもないすなぁ。

倉庫?の中でローラー台用として使ってるSCOTTのCR1PRO

くっそさむいなか水洗い

きれいきれい

 

あと、再就職定着ナンチャラとかいうボーナスが失業保険から出たのでさっさと使う

なんとなく欲しかったRX100M6を買ってみる

RX100M2を持ってるけど、特にフォーカスは隔世の感あるね。

まぁあまり使う機会ないのが残念だけども。

 

乾燥した砂埃がロードスターのエンジンルームに充満してたので水洗い

まぁまぁキレイに

 

アクセラにデイライト付けるべく、うっすいタイプのLEDテープをげっと

薄いテープだと横向きのがないのよね。

そんでそれをヘッドライトとバンパーのスキマにぐりぐり入れる

はじっこのところはあらかじめクキっと曲げ加工しとく。ヘッドライトの目頭のとこね

ためしに点灯・・昼間じゃあんまわからんか

そんでフロントのメンバーのあたりを這わせてヒューズボックスの方へ配線

とりあえずキーONで光らせるにはヒューズボックスの、Meter(たぶん41番)につなぐとメーターパネル内が点灯するタイミングでデイライトも点灯する

そろそろ寒くなってきたので例年どおりメダカ用のハウス作り

まぁ、ガワは以前ダイソーのネットで作ったモノを再利用で、ゴミ袋を適当にかぶせてるだけす

今年は暖をとるために、中に黒ビニール設置してみた

完成

そんで家の日の当たる側へ適当に設置

黒いビニールが意外に効果あったみたいで、12~1月あたりでも、水に指突っ込んでみてもそんな冷たくなくていいかんじ。

おかげで?チョイチョイ餌やらないといけなくはなったけども。

おすすめ