そろそろ夏
まぁ書いてるのは12月なんですけど
amazonで、本物マジョーラアンドロメダ50gを買ったので、なんか塗ってみるかってことで
マスキング

そんで塗り

完成 持ってると結構目立つ

あと、ダイソーで売ってるプラミニカー

これもざっくりと

先日、希釈済み16ml2000円のストラクチャルブルーで塗ったとき、アンドロメダみたいなグリーンパープルもいいけどブルーパープルもいいな、と思って、aliとかebayで10g500円のパウダー買ってみた

左がストラクチャルブルー、右が中華パウダー。色味はちょっと違うけど、色変化の具合とかはいい勝負かな。なにより値段が40倍くらい違うので、これはこれで。
家人が、シャッター重いというので、巻き上げバネの巻きまししてみることに。
もうくそ暑いので、扇風機とかないと倒れるヨ

レンチども

中の棒を、レンチ2本使って、1本で巻き戻らないようにしつつ、もう1本で巻いていく。今回は半周巻いた

かなり軽く開くようになったけど、閉めるときもちょっと下に引っ張らないといけなくなった。まぁジャストバランスにはならんよな。
去年、大量に死亡してしまったので今年は多めに孵化させたので蓮鉢2個では足らず、ポリバケツ1個追加

手前から奥に行くに従って、大きいメダカが入ってる



靴底剥がれた靴は、ウチにあったゴムシート貼り付けようかどうしようかみたいな

あと、欲しかった明治のガン買った

ファイナーフォース
ノズルの下に足が付いてるからベタ置きでも立つヨ。
先端つきそうだけど。

入ってるつもりか
