ちまちま

aliで注文

ヒートリペア(ヒートステープラー)の弾?

200本買っても数百円だしやっすいもんだね。

これまたやっすい、balancedな4.4mmプラグでA2DCコネクタのケーブル

安いのはいいけど、なんかケーブルが油っぽくてヌトヌトしてるので、パーツクリーナー含ませた布で拭く必要はある(^^; しばらくは灯油みたいな臭いもするけどまぁ気にしない(^^;

ドリルの歯を研磨出来るっていうモノ

試しに使ってみたけども

砥石がヤワすぎてろくに削れないうちに砥石の方が削れちゃう

これもうつかえなくね?

エアインパクトが、トリガ引かなくても回りっぱなしになった

バラしてみたら、エアチャック?(バルブ)部分に入ってるウレタンボール割れてた

とりあえず、割れてない部分がフレア部分に当たるように入れてエア漏れしなくなったけど、玉が回転したらまた漏るはず。そんな使わないからまぁいいかと。

3DプリンタEnder3V2をエンクロージャーに入れると、フィラメントは外から入れないとなので

なんかこんなの印刷。エンクロージャーの上部分のフタに

挟む形で設置する

外から見るとこう。メタルラックにぶら下げる感じ

これで外からフィラメントを入れられる。まぁptfeチューブを挟んどくだけでもいいと思うけども。

あと、プリンタの基盤部分をエンクロージャーの外に出すためのケースをモデリング中

だにゃーん

おすすめ