ボンネットのクリア

S15のカーボンボンネットのクリア、以前夏に塗って若干ゆず肌だったのでいつか塗り直したいと思ってたところに、こんなハゲが

これエキパイの直上で、熱が来るのと、前に塗ったときの足付けが足らなかったんだと思われ。しゃーないので全部剥がしてクリア塗る計画で。

で、どうやって剥がそうかと思ったけど、これウエットカーボンで、カーボンの上に樹脂塗ってあって、その上にクリアなので、剥離剤使うと樹脂まで溶けて取り返し付かなくなりそうなので、とりあえずスクレーパーで擦ってみたらボロボロ剥がれる

50cm四方くらい剥がして気づくと、スクレーパーだと下の樹脂にキズ入っちゃうもよう

ていうか浮いてるところからエアー吹いたら剥がれないかな、と思って剥がれた部分にエアー吹くとパリパリと剥がれた

剥がれた破片が散ってタイヘンなことになる

エアーで剥がれないところは削るしかなさそうなので、とりあえず軽くマスク

足付けもしっかり出来てたところはエアーじゃ剥がれなくて、こういう島がところどころに残った

これはもうサンドペーパーでガシガシ削る

最終的にはダブルアクションサンダーで120番くらいでガンガン削った。

そんで外す

ていうか小雨降ってきた

軽く水で流して

スポンジとかで洗った。濡れてると綺麗

今回塗装するクリアはカンペのPG80 5:1で、カーボンボンネットはペコペコするのでプラスチック系硬化剤使ってみることにした。

あとお遊びで、ブルーパープルを少し入れてみる

かるーく吹いたとこ

何回か吹いたとこ。300mlくらい吹いたかな。

角度によっては結構な色が

ただやっぱり屋外で塗装だと花粉とかいろいろ巻き込んでるので、1200番とか2000番くらいでかるーくヤスったあとコンパウンド。これはまだ途中

最終的にはこんな。もっと磨いてもいいかなと思うけどめんどいのよね

おすすめ