ちまちまプリント
3Dプリンタで使ってるやっすい降圧回路、無負荷で出力調整してたら壊れちゃった

やっすいからいいんだけどサ
さてせっかくEnderにTPUがセットされてるので、こんなの印刷

ネジの頭が出ない

壁にねじ込み

スタンドクリーナーを引っかける

ネジそのまま使うとクリーナー側がゴリゴリ削れちゃいそうだしね
そんでまたこんなのを

コレは壁にネジ止め

コレもまたクリーナーをかけとく

あとこんなのを

ピンボケ

画鋲のヘッドがちょうど収まるように作ってみた

そんでケーブル受け

なんとなく集まったIWISSのかしめ工具

上からHS-03B、SN-58B、SN-2549
とくにSN-2549は大活躍で、ちっこいコネクタの端子のカシメが超らくになった

しかし、同じメーカーなら歯に刻印されてるサイズは統一してほしいね

左はSN-58Bで右がHS-03Bだけど、同じ1.5でも全然サイズ違う。どゆことなん