洗濯機掃除
東芝のハイブリッド斜めドラム、TW-4000VFLですが、いいところも悪いところもある、東芝っぽい製品で、まぁ悪いところはメンテしないとまともに動かないところ。
ということで乾きが悪くなってきたので本体下を開ける

エバ部分を開けると、主に猫の毛が。まぁどうしてもネコの毛はフィルタを通っちゃうね

とりあえずダイソーのスチールブラシで擦る

ある程度取れた

一応エンジンクリーナーでシューっと洗う。洗剤は使わず水だけ。ケルヒャーとかの湯気のやつでもいいのかもね

まぁヒートポンプ式なのでまぁ気をつける部分はエアコンと同じ。

空気の通る部分も一応洗う

1次、2次フィルタも軽く水洗い

せっかくなので?超音波洗浄機で洗ってみた。大して汚れ浮いてこないなーと思ったけど、取り出してみるとォェェ

若干綺麗になったかな

エアーの通り道をブローしてホコリを吐き出させる

フタしてカンリョ

っていうメンテをしないと乾きが悪くなるのがなー。まぁなれたからいいんだけどもサ
先日エクストルーダー修理したEnder3、ためしにABS印刷してみる

うんまぁ普通に印刷出来てるね
