NDのボールジョイントブーツその2

さてamazonでちょっと大きめのボールジョイントセパレータ2390円(やっす)を買ったので、ロアアームボールジョイント外しに再チャレンジ。

左から、昔からウチにあったやつ、S15のボールジョイント外すときにアストロで買ったヤツ、今回のやつ

ツメのサイズはこんな感じ。ツメ幅は、ウチにあったのは19mm、アストロのが22mm、今回のが31mmでけえ

んで、前回のおさらい(ぉ NDロードスターのロアアームボールジョイントにアストロのやつだとこんな感じで、ひっかかりが心許ない。実際締め込んで叩くとパチーンと外れてふっとぶ。

そこで今回のセパレータ2390円のはこんな感じ

すんばらしいね。通常は締め込んだ後、締め込むボルト側の本体を後ろから叩いたりするけど、ここまでちゃんとボルトに当たってるならアームを下から叩いても大丈夫ぽい。実際、締め込んでしたからコンコンと叩いたらパキーンつって外れた

らくしょうでした。すばら。

んで、ニーレックスのナックルサポートを外さないとアーム外れず。めんどう

外れた

作業スペース確保のためナックルはジャッキで持ち上げとく。んでブーツの根元をドライバーとか適当なものをたたき込んで外す

ていうか赤いグリスって初めて見たかも。サビでも浮いてるのかと思ってびびった

んで、一応用意した48mmのブーツはブカブカ。実際は45mmでした。テーパーのボルトの方は、測るところ間違ったかな?19mmでした。んで、とりあえず今日のところは外したブーツを再度装着して、合いそうなブーツを注文する。

届いたらまた後日交換に挑戦するる

おすすめ