スタッドレスとポリカ板
もう2月なのな。
全然雪降る気しないけどスタッドレスにしておくのココロ
外したノーマルタイヤ。まだいける

そしてスタッドレスのホイール入れる。WEDSのSA-90ね

デイズのほうも交換

こないだ風で割れた波板、ポリカのやつに変えようと思って物色中。コメリ。
ブロンズっていってもかなり薄いんだよなー。ほぼシースルー

フロストタイプだとまぁいい感じなんだけど、ちょっと高いのよね

シースルーのブロンズでいいならノンジスのやつが安くていいんだけどなー

ダイソーの小さめメタルラック便利。

まぁでもそこそこの金額いくのよね
とある基板の、配線面をホットボンドで覆ってあったんだけど、接触不良が発覚してホットボンドをどうやって剥がそう、ってことでヒートガンで暖めた後、コンプレッサーのエアーガンで吹いたら樹氷みたいになった

ばかだにゃーn

やっぱり水道水は浄水ってわけじゃないので、加湿器のタンク内になんか藻みたいなのが出たので、重曹水入れて超音波洗浄機に一部浸して30分くらい放置

すごい綺麗になる。また片付け前にやっとこう
デイズのオイル交換。ペール缶から移すのめんどい


しわ袋

にゃーn
