ペダルインターフェース結局

ロードセルは86Hz程度で読み出せるようになって、あとは実質問題ないけど、画面更新中のアナログ値読み出しが停止してる部分が気になるっちゃ気になる。
この画像の、I2C CLCが出てるとき、Loopが止まってる件ね。

で、アナログ値読み取りは10msごとのタイマー割り込みで読むようにしてみた。
結果、

アナログ値読み出しはおおむね10msごとにコンスタントに読み出せるようになり、かわりにそのタイミング(Loopが凸のとき)、I2C CLCが止まってる。

まぁこれは画面更新がカクついてるってことなんだろうけどたかだか1msくらいなのでディスプレイ凝視しててもわからない(^^;

読み出しの優先度としてはロードセルの読み出しが最優先で、ロードセルの読み出し中はアナログ値の読み出しは行わないようにしてます。んでアナログ値の読み出し中は画面更新しないと。

まぁこれでペダルのUSBインターフェース作成は終わりかなぁ。

おすすめ